top of page

ナレーションレッスン 気づきメモ #01

  • 執筆者の写真: Yoshiteru Yamada
    Yoshiteru Yamada
  • 2022年1月11日
  • 読了時間: 1分

ナレーションレッスンで、何をやったか何を言ったかをすぐ忘れてしまうので、指摘したこと、気づいたことなどを備忘録としてまとめておくようにします。

お題: セール Web-CM 30”

  • セール等のハリがベースになるものほど、冷静に客観的に自分を見る。

  • 天井に張り付いて戻ってこられなくなりやすいので、事前の演技プランをしっかり考える。 特に落とすところを明確に。

  • 商品の特性、対象、媒体の研究。その上で自分のやりたいこと。

  • 語尾のバリエーションを日頃からストックする。

  • 語尾だけで表現しない。入りも工夫しないとワンパターンから抜けられない。

  • 思い込みで言葉を塊にしない。まだ、立て直せるところ、溜められるところ、表現できるところはある。

  • 思い切った表現は本番でも試すべき。 ただ、NGが出たときの対案は必要。

  • モノマネは対象の心理や意図を探る「手段」。

  • 1拍1拍のテンポが均一だと丁寧な印象になる。「ッ」を語頭や語尾につけるイメージをすると躍動感が出る。

ความคิดเห็น


有限会社 おうむ

〒453-0013

愛知県名古屋市中村区亀島2-23-7

Tel. 052-452-6610  Fax. 052-452-1585

OHMU inc.

2-23-7, Kamejima, Nakamura-ku, Nagoya,

Aichi, Japan

Tel. +81-52-452-6610  Fax. +81-52-452-1585

bottom of page