2/8 丁寧(ていねい)
- Yoshiteru Yamada
- 2022年2月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年2月9日
今日の美人の日本語は
「丁寧」です。
「丁寧」が大昔の中国の軍隊で
使われた楽器だったとは
初めて知りました。
なかなか伝わらず
丁寧を何度も打ち鳴らしたことから
注意が行き届いている
という意味を表すようになったそうです。
昔も今も
人に伝えるのは難しいことのようです。
やはり
聞き間違いは言い手の粗相の精神で
丁寧に伝えるように
しなきゃいけないなと思います。
でも
隠したい気持ちは
ポロッと伝わるのに
伝えたいときは
なかなか伝わらないのは
なんでだろうなぁ。
Comments