top of page

6/13 塩梅(あんばい)

  • 執筆者の写真: Yoshiteru Yamada
    Yoshiteru Yamada
  • 2022年6月13日
  • 読了時間: 1分

6月13日の美人の日本語は

「塩梅」です。


ものごとの状態や様子を表す言葉です。


元々は味加減を指す言葉が、「按排」「案配」と混同されたものです。


「いい塩梅で」のようにいいますが、最近はあまり聞かなくなりましたね。


我が家では「ええころかげん」と言います。アクセントはワンワードで、「エ/ーコロカ\ゲン」です。


よく仕事をしていて聞くのは「いい感じで」でしょうか。このイントネーションは「イーカンジデー」と平板です。


どんな感じだ! という話ですが、それが具体的に言えないから「いい感じ」になってるわけで……。


そこをくみ取って「いい感じ」に仕上げるのもプロの技かなと思います。


頭の中のイメージを具体的に伝えるのは結構難しいことで、特にナレーションなどの音声表現は感覚的な部分が大きいので、ディレクターでさえもどう伝えるか悩まれることが多いようです。


そのあたりをなんとか「いい感じ」にやってこられたので、僕の今があるのかなーと。


コミュニケーションが得意じゃないからこそ、顔色を見ていい感じを探るのが得意になったのか……!?


もちろん的外れなときもありますが(笑)


彼に頼めばいい感じにやってくれるよ。なんてクチコミはとてもうれしいのです。


Comments


有限会社 おうむ

〒453-0013

愛知県名古屋市中村区亀島2-23-7

Tel. 052-452-6610  Fax. 052-452-1585

OHMU inc.

2-23-7, Kamejima, Nakamura-ku, Nagoya,

Aichi, Japan

Tel. +81-52-452-6610  Fax. +81-52-452-1585

bottom of page