top of page

5/31 虞美人草(ぐびじんそう)


5月31日の美人の日本語は

「虞美人草」です。


ヒナゲシの異名です。


名前は知っていましたが、ヒナゲシのことだとは知りませんでした。


虞美人草、ポピー、アマポーラ、コクリコ。各国の色々な呼び方が日本でも使われています。


ケシ科の仲間ですが、ヒナゲシには危ない成分はありません。


薄い紙のような花弁とひょろっと長い茎で、花が風にゆらゆらゆれる様は、初夏の日差しを心地よくしてくれます。

bottom of page